以下の手順で、自作デザインの時計を公開できます。
最大二枚の正方形の画像を用意します。一枚目(主画像)は必須です。二枚目(副画像)は針の陰影などを表現したい場合に使いますが、単純なデザインなら不要です。それぞれを「田の字」に分割して、左上の領域から「Z」の順に四個の部品を並べます。
この時計アプリに画像自体を送る必要はありません(画像をホストする機能は持ちません)。ウエブ上のどこかに画像を載せてから、それを読み込んで表示します。(その画像が移動または消去されたら、この時計も表示できなくなります。)
例えばツイッターに投稿した画像は公開状態なので読み込めます。ウエブブラウザーでツイートを表示したら、画像を右クリックし、「画像のアドレスをコピー」のような項目を選んで下さい。あるいは「画像を別のタブに開く」のような項目を選んでからアドレス欄の内容をコピーして下さい。
このページの「設定」枠内の「主画像」「副画像」に、画像のアドレスを記入して下さい。副画像を省略するなら空欄のままにします。ほかの項目も好きなように調整し、「適用」ボタンを押して下さい。
「適用」すると、このページのアドレスの「?」以降に画像参照先などの情報が差し込まれます。その状態でブラウザーのブックマークをすれば、いつでも時計のデザインを復元できます。また、このアドレスを他人に伝えれば、誰でも同じデザインの時計を見られます。